


1/3
豊住和廣 粉泥古彩飾り香炉 天平の華
¥143,000 税込
残り1点
※この商品の販売期間は2025年4月1日 15:00 ~ 2025年4月29日 23:59です。
この商品は送料無料です。
ふっくらとふくらんだ、可愛らしさを感じる形が特徴の一点物の香炉です。
ろくろを使用せず、手ひねりで形を作っています。
サイズ:7.1×12.4×14.5cm
⚠この商品は後日、作家から直接発送いたします。そのため、発送にお時間をいただきます。
ご了承ください。
【作家紹介】
豊住和廣氏は若いころから器が好きで、大阪芸術大学を卒業後、ヨーロッパに渡った。国立パリ工芸美術大学での留学期間を含めて5年間フランスに滞在し、研究に励んだ。佐保窯を開いて独立したのは1977年である。
ここ十数年ほど「天平の華」シリーズの制作に携わってきた。このシリーズは、生まれ育った地である古都・奈良の地で、はるか奈良時代に花開いた古(いにしえ)をイメージし、天平の「時」への思いを土に込め、形と彩り、そして肌合いを、発掘されたような質感で表現したという。
今、新たに飛鳥時代をテーマに「あすかの宙」シリーズを発表。これから時代をさらにさかのぼり縄文、弥生時代をもテーマとしていきたいと展望している。
ちなみに、豊住氏はろくろを使わず、土を手ひねりで作品を制作している。数々の個展開催や作品展受賞の実績のうえに「新しい奈良」の創作活動が期待される。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥143,000 税込
送料無料
最近チェックした商品
その他の商品